商店街ニュース

  • 2024.04.16

    家族連れにオススメの本通スポットへ【本通マガジン「ウー」取材こぼれ話】

    こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。春爛漫の気持ちよい季節ですね。新生活がスタートし、バタバタされている方もいると思いますが、体調に気を付けてくださいね。たまには本通にお出かけして息抜きしながら、ぼちぼちやりましょう~。先日、珍しく平日の夕方に家族で本通へお出かけしました。目的は、広島グリーンアリーナで開催された広島ドラゴンフライズの試合観戦だったのですが、少し早めに出発して本通をブラブラしてみました。早めの夜ご飯に立ち寄ったのは、サンモールB1Fの『ステーキ3M』。お手頃価格でボリュームたっぷりのステーキや肉料理が食べられるお店です。以前から、家族を連れてきたら喜ぶだろうなぁと思っていたんですよね~。ライスとスープがおかわり自由なのがうれしいです。食べ盛りのお子さん連れにもオススメです。しかも、お米がとってもおいしいんですよ~。お米食味ランキングで特Aを受賞した、岡山県産「にこまる」という品種を使われているそうです。スープはワカメとお麩のスープでした。さっぱりしているので、お肉と一緒に味わうのにぴったりですよ~。ご飯には、ゆかりやふりかけをかけることもできます。さてさて、この日私たちがオーダーしたメニューはこちら。国産牛サーロインステーキセットは一番小さいサイズの120gでもこのボリューム。柔らかくて美味しいお肉でした~。男子チームは超ビックサイズのエビフライもついた、国産牛サーロインステーキ&特大エビフライセット。ご飯もおかわりがすすんでいましたよ~。娘は切ってある方が食べやすいという理由で(笑)、サイコロステーキセットを。食後は本通を散策~。家族みんなで盛り上がったのはこちら。『ガチャ牧場広島本通店』。たくさんのガチャガチャに吸い寄せられるように中へ…。最近は、大人でもグッとくるカプセルトイが増えてきましたよね。以前は子どもたちだけが回していたのですが、最近は「母さんも1個だけ…」と、ついつい自分の分も回してしまいます。戦利品は、早速バッグにつけました。大人も楽しめるガチャガチャ、オススメです。ではでは、また次回お会いしましょう~。

    続きを読む
  • 2024.03.30

    本通でおにぎり&お弁当を買ってお花見を【本通マガジン「ウー」取材こぼれ話】

    こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。広島でも桜の開花宣言が出ましたね~。お花見の計画をしている方も多いのではないでしょうか?お花見と言えばやっぱり欠かせないのがお弁当。本通にもお弁当を購入できるお店がありますが、私のイチオシは『おにぎり仁多屋本通店』です。何といっても種類豊富なおにぎりが一番の魅力。美味しい仁多米を使ったおにぎりは、いつもどれにしようか迷ってしまいます。おにぎり以外にも、様々なメニューがありますよ~。愛媛県産の真鯛を使った鯛めしのお弁当なんて、春らしくてお花見にぴったりではないでしょうか~。他にもお弁当類がとっても充実しています。揚げ物や野菜を使ったお総菜類も一緒に買い足したいですね~。

    続きを読む
  • 2024.03.11

    ハンバーグ店で楽しむ贅沢モーニング【本通マガジン「ウー」取材こぼれ話】

    こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。まだ、少し肌寒い日が続きますが、世間では卒業シーズンになりましたね~。本通で、花束を持ったり、胸に花をつけたりした学生さんを見かけるたびに、旅立ちの季節っていいなぁと思います。さて、今日は春休みに突入した学生さんにもオススメの本通モーニングをご紹介します。以前にもご紹介したことがあるのですが、『びっくりドンキー本通店』のモーニングタイムは、超穴場でオススメです!昼間はたくさんのお客さんで行列ができていますが、朝は比較的ゆっくり過ごせるんですよ~。平日ではありますが、この日もお客さんは数組程度で落ち着いていました。地下にあるのでなんとなく隠れ家的な雰囲気がするのもお気に入りポイントです。さて、今日はどれを食べようかな~♪前回来た時は、朝からがっつりいきたかったので、小さめハンバーグのミニマムディッシュセットにしたのですが、この日はパンの気分だったので、モーニングプレートセットにしてみました。注文はタッチパネルでおこないます♪卵かけご飯なんて330円ですよ。お手ごろな価格から設定されているのもうれしいですね。この日私が選んだのは、ドンキースペシャルブレックファスト(スクランブルエッグ)。プレーンのトーストは、チーズトーストやポテサラトーストに変更することもできますよ~。朝だけしか食べられないメニューなので、特別感がありますよね。ちょっと贅沢な気分です。みそ汁かドリンクを選べるのですが、私は迷わずみそ汁にしました。この日の具は、マイタケが入っていましたよ~。やっぱり朝にいただくみそ汁は格別ですね~。肌寒い季節には特にしみわたります。トーストと味噌汁の組み合わせもいいですよね。トーストには、ポテサラをディップして食べてみたり…。お腹いっぱい、大満足のモーニングが楽しめましたよ~。本通店のモーニングタイムは朝8:00~11:00。皆さんも本通で優雅なモーニングを楽しんでくださいね。

    続きを読む
  • 2024.02.29

    老舗履物店でショッピング♪【本通マガジン「ウー」取材こぼれ話】

    こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。あっという間に2月も終わりますね~。今月はインフルエンザにかかって、散々な目に遭いました…。皆さんも体調に気を付けてくださいね~。さて、今日は、現在配布中のウーマガジン最新号でもご紹介している老舗のご紹介です。1871年創業の老舗履物店『久乃せ』さん。和装用の草履やバッグが充実しているお店です。今号では、「愛すべき本通の逸品」コーナーで、草履とバッグをご紹介していますが、他にも気になったアイテムが…。それは、男性用の草履です。海外からの観光客の方に大人気だという草履。たしかに、日本らしいアイテムの一つですよね。足の大きい外国人男性にも対応したビッグサイズの草履もありますよ~。顔よりも大きいサイズ感にびっくり。中には、今ではなかなか手に入らないクロコダイルのオシャレな一品も…。これを履きこなしたら、かなりかっこいいですよね~。洋服に合わせて着崩すのも素敵です。なかなかお値段はしますが、世界に一つの1点物、価値ある1品ですよね~。着物に合わせる草履以外に、普段使いできるサンダルなども豊富にそろっているので、まだ足を運んだことが無い人は、ぜひ老舗ならではの品ぞろえをチェックしに出かけてみてくださいね。海外の方への贈り物を探すのにも良さそうです♪分からないことは、履物に詳しいスタッフの皆さんがいろいろ教えてくださいますよ~。ではでは、引き続き本通でのショッピングをお楽しみください♪

    続きを読む
  • 2024.02.19

    楽しい着物の世界へぜひ♪【本通マガジン「ウー」取材こぼれ話】

    こんにちは!本通マガジン編集部のウー子です。少し暖かい日が続いたり、そうかと思えば急に寒くなったりと、気温の変化についていくのが大変ですね。皆さん、体調には十分気を付けてくださいね。元気でなければ、お出かけも楽しめませんもんね♪現在配布中のウーマガジン最新号は見ていただけましたか?今号はハレの日のコーディネート特集ということで、様々な角度からちょっと特別な日の装いを紹介しています。今日は、特集でお伺いした『たのしいきもの叶や』さんのご紹介です。皆さん、着物ってどんなイメージですか?普段着慣れていない方は、「ちょっと敷居が高い」と思っている人も多いのでは。私自身もそうでした。こちらのお店は、1947年に創業した呉服専門店。店名に“たのしいきもの”とついている通り、着物を日常的に、より気軽に楽しんでほしいという思いでお店を営まれています。店内には、様々な柄の着物や帯などが並んでいます。どれも本当に美しくて素敵です。もちろん、気軽に買うことができない高価なお品ですが、いつかは…という憧れの気持ちで眺めているだけでも楽しいです。撮影の際に、仕立て途中の着物に袖を通させてもらったのですが、とっても優雅な気分になれました。本当にいつか自分の着物が欲しい!という気持ちも高まります!着物と一緒にトータルでコーディネートできるように、髪飾りや帯締めなどの小物類も揃えています。スタッフさんにアドバイスをもらいながら選べるのがうれしいですね。着物関連以外のアイテムもありますよ~。昔懐かしいはんてんも種類豊富に並んでいます。暖かそうですよね~。他に、和モダンな柄が素敵な手ぬぐいも要チェックです。こちらは叶やオリジナルの柄もあるんですよ。ちなみに今号のウーマガジン読者プレゼントにご提供いただいているので、気になる方はぜひ誌面をチェックしてくださいね(締め切り間近です!)。もちろん雑貨目的での来店も大歓迎と、お店の方もおっしゃられていました♪まずはぜひ気軽にお店に足を運んで、楽しい着物の世界に触れてみてくださいね~。

    続きを読む
  • 2024.02.06

    本通マガジン「ウー」最新号が出ました!

    “旬”の情報が盛りだくさんのフリーペーパー・本通マガジン「ウー」の最新号vol.92を発行しました!こちらの表紙が目印です!最新号は電子ブック、バックナンバーはPDFでホームページにて閲覧できます。https://www.hondori.or.jp/magazine/実物の冊子をご希望の方は、本通各店舗、アーケード内のラックに置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。

    続きを読む